サイト利用規約

「サイト利用規約」(以下「本規約」といいます。)は、ユーザー(第1条において定義します。)が、株式会社スターダストプロモーション(以下「当社」といいます。)が運営する本サービス(第1条において定義します。)を利用する際のルールを定めるものです。ユーザーの皆様は、本規約の内容をご確認いただき、全ての内容にご承諾いただいた上で、本サービスをご利用いただくことが可能となります。なお、各ユーザーが本サービスを利用する場合、利用時の最新の本規約が適用されますので、本サービスを利用する際には、必ず本規約の最新の内容をご確認ください。また、本サービス内の各機能・サービスについて、別途規約(「規約」、「会則」等の名称の如何を問わず、以下「個別規約」といいます。)が定められている場合は、ユーザーの皆様は本規約及び個別規約に基づき本サービスを利用するものとします。本規約と個別規約に定める内容が異なる場合には、個別規約に定める内容が優先して適用されるものとします。

第1条(定義)

本規約において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによるものとします。
(1) 「本サービス」
当社が提供する、インターネットを利用したECサイト機能、ライブストリーミング配信機能等を含む本サービスサイトのサービスをいいます(理由の如何を問わずサービスの名称又は内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。)。
(2) 「本サービスサイト」
ドメインが「yokohamaryusei-fc.jp」である当社が運営するウェブサイト(理由の如何を問わず当社のウェブサイトのドメイン又は内容が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含みます。)をいいます。
(3) 「ユーザー」
本サービスサイトを閲覧し利用する目的で入会を申込み(以下「申込者」といいます。)、当該申込みに対して当社が会員として入会を認めた、本サービスの利用者をいいます。

第2条(適用関係)

1. 本規約は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関する当社とユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、当社とユーザーとの間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
2. 当社が本サービスサイト上で掲載する本サービスの利用に関するルールは、本規約の一部を構成するものとします。

第3条(会員登録)

1. 本サービスの利用を求める申込者は、当社の定めた方法に従い、当社が定める必要事項を当社に通知し、本サービス会員として本サービスを利用することについて申込みを行うものとします。

2. 当社は、前項の申込事項を審査し、申込者に対し、当社の定める通知方法により会員登録の承諾の意思表示を行います。申込者の本サービス会員としての登録は、当社が本項の通知を行ったことをもって完了したものとします。ただし、当社は、当社独自の基準と判断により、前項の申込みを拒否することができるものとし、この場合、当社は申込者に対し、申込みを拒否する旨のみを通知すれば足り、その理由や判断基準を通知する義務を負わないものとします。

3. 当社は、申込者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録又は再登録を拒否することがあり、またその理由について一切開示義務を負いません。
(1) 当社に通知した必要事項の全部又は一部に虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
(2) 未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
(3) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営、経営に協力、関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
(4) 過去に当社との契約に違反した者又はその関係者であると当社が判断した場合
(5) 第10条及び第11条に定める措置を受けたことがある場合
(6) その他、登録を適当でないと当社が判断した場合

4. 第2項に定める手続きに従い本サービス会員として登録されたユーザーは、当社が別途定める手続きに従いファンクラブ会員登録をすることができます。

5. ユーザーがファンクラブ会員登録をする際に必要な手続き及び料金等については、本サービスサイト上において定めるルールに従うものとし、ユーザーは当該ルール(料金を含む。)について全て理解し承諾した上で、登録手続きを行なうものとします。

第4条(ID・パスワードの付与)

1. 当社は、前条の定めに従い会員登録したユーザーに対して、本サービスを利用するためのID及びパスワード(以下「ID等」といいます。)を付与するものとします。なお、当社がユーザーにID等の送信手続きを行った日をもって、利用開始日とします。
2. 当社は、ユーザーが本サービスを継続的に利用できるよう、本サービスが動作不良を起こし、又は停止しないよう、当社の可能な範囲で適切に管理・運営するよう努めるものとします。ただし、当社は、本サービスの継続的かつ正確な動作を保証するものではありません。

第5条(ユーザーの義務)

1. ユーザーは、ID等を善良な管理者の注意をもって管理し、これを第三者に開示し、貸与し、又は利用させてはならないものとします。
2. ユーザーは、本サービスにアクセスし、利用するために必要なハードウェア、ソフトウェア、インターネット回線その他の設備を、自らの費用と責任で整えるものとします。
3. ユーザーは、自己使用の目的でのみ本サービスを利用することができるものとし、第3条に基づき許諾を受けた各会員としての地位を第三者に譲渡し、利用を再許諾してはならないものとします。
4. ユーザーは、ID等を第三者に知られた場合、通信端末を第三者に使用されるおそれのある場合には、直ちに当社にその旨連絡するとともに、当社の指示がある場合にはこれに従うものとします。
5. 当社はユーザーのID等が不正に利用されている虞があると判断した場合、当該ユーザーID等を利用停止にすることができるものとします。
6. 通信端末、ID等の管理、使用上の過誤又は第三者の使用等による損害の責任はユーザーが負うものとし、当社は、当社の責めに帰すべき事由による場合を除き、一切責任を負いません。

第6条(本サービスの機能)

1. 本サービスには、以下の機能の全部又は一部が含まれるものとします。なお、本項の定めにかかわらず本サービスに含まれる機能については現状有姿にて提供されるものとし、ユーザーは本項に定める機能の全部又は一部が本サービスに含まれない場合や本項に定めがない機能が本サービスに含まれる場合があることにつき予め了解の上、本サービスを利用するものとします。
(1) ECサイト機能
(2) ライブストリーミング配信機能
(3) ファンクラブ機能

2. 前項各号に定める、各機能の詳細については、本サービスサイト上の各機能の説明ページの記載に従うものとします。

3. 当社は、自らの判断により、本サービスの機能の変更及び追加などを随時実施することができることとします。

第7条(知的財産権)

本サービスに関する一切の著作権その他の知的財産権は、当社又は本サービス実施のために当社が提携している会社が有するものであり、本規約に基づくサービスの利用は、ユーザーに対して本サービスの全部又は一部の著作権その他の知的財産権を譲渡するものではありません。

第8条(本サービスの停止等)

当社は、以下のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部の提供を停止又は中断することができるものとします。
(1) 本サービスに係るコンピューターシステムの点検又は保守作業を緊急に行う場合
(2) コンピューター、通信回線等の障害、誤操作、過度なアクセスの集中、不正アクセス、ハッキング等により本サービスの運営ができなくなった場合
(3) 第13条に定める不可抗力等により本サービスの運営ができなくなった場合
(4) その他、当社が停止又は中断を必要と判断した場合

第9条(個人情報の取扱い)

1. ユーザーは、本サービスサイトの利用にあたり、本サービス上で提供した自己の個人情報を含む一切の情報(以下「利用者情報」といいます。」)について、当社及び本サービスの管理運営の委託先会社(以下「当社等」と総称します。)が共同利用することをあらかじめ承諾することとします。
2. 前項に定める利用者情報については、当社等は、個人情報の保護に関する法律に定める個人情報及び個人データとして、適正に管理するものとします。
3. 当社等による利用者情報の取扱いについて、ユーザーは当社等がそれぞれ定めるプライバシーポリシーに従って利用者情報を取扱うことについて同意するものとします。
4. 当社等は、本サービスで得られるデータを、個人を特定できない状態に加工した統計的なデータとして、本サービス又はその他の当社等が提供するサービスの向上のために利用することができるものとします。
5. 前各項の定めにかかわらず、ユーザーのクレジットカード情報については、決済会社においてのみ管理されるものとし、当社は一切情報を保有しないものとします。

第10条(禁止事項、法律等の遵守)

ユーザーは、本サービスの使用にあたり、次の各号の行為を行ってはならないものとし、ユーザーが当該行為を行った場合、又は行うおそれがあると当社が判断した場合、当社は、ユーザーへの事前の通知を要せず、当該行為の差止め、本サービスの利用停止措置及びユーザーとしての登録抹消をすることができるものとします。
(1) 本規約又は個別規約に違反する行為
(2) 第三者のID等を不正に使用する行為
(3) 自己のID等を第三者に使用させる行為
(4) 当社及び第三者に損害を与える行為
(5) 第三者の財産や肖像権及び知的財産権を侵害する行為
(6) 第三者を誹謗中傷し、その他名誉を毀損する行為
(7) ストーカー行為等の規制等に関する法律に違反する行為
(8) わいせつ、児童ポルノ若しくは児童虐待に該当し若しくはこれらに関する文書等を送信し若しくは表示する行為、又はこれらを収録した媒体を販売、送信、表示、販売を想起させる広告を表示若しくは送信する行為
(9) 詐欺等の犯罪に結びつく行為
(10) 他者になりすまし本サービスを使用する行為
(11) 公序良俗に反する行為又は公序良俗に反する情報を第三者に提供する行為
(12) 選挙の事前運動又はこれに類似する行為及び公職選挙法に抵触する行為
(13) ウイルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信又は掲載する行為
(14) 前各号に掲げるほか、法令に違反する行為
(15) 回線に過度の負担のかかる行為
(16) 本サービスの運営に支障を与える行為
(17) 前各号に定める行為を助長する行為
(18) その他、当社が不適切と判断する行為

第11条(ユーザー登録の抹消等)

1. ユーザーは、次の各号のいずれかの事由に該当する場合、又は該当するおそれがあると当社が判断した場合、当社は、ユーザーへの催告を要せず、本サービスの利用を一時的に停止又はユーザーとしての登録抹消をすることができるものとします。
(1) 本規約又は個別規約のいずれかの条項に違反し、催告したにもかかわらず是正されない場合
(2) ユーザー申込み時に通知した必要事項に虚偽の事実があることが判明した場合
(3) 支払停止若しくは支払不能となり、又は破産手続開始その他これらに類する手続の開始の申立てがあった場合
(4) 1年以上本サービスの利用がない場合
(5) 当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して30日間以上応答がない場合
(6) 第3条第3項各号に該当する場合
(7) その他、当社が本サービスの利用又はユーザーとしての登録の継続を適当でないと判断した場合
2. 前項各号のいずれかの事由に該当した場合、ユーザーは、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。

第12条(本サービスの内容変更及び終了)

1. 当社は、当社独自の判断により本サービスの内容を変更し、又は本サービスの提供を終了することができるものとします。
2. 前項の場合、当社は、ユーザーに対して1か月前に本サービスサイト上で告知を行うものとします。

第13条(不可抗力等による免責)

1. 本規約に定める当社の債務履行が、地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変、戦争、暴動、内乱、テロリズム、重大な疫病、その他の不可抗力、法令の制定・改廃・公権力による命令・処分、争議行為、輸送機関・通信回線等の事故、その他当社の責めに帰することのできない事由(これらの事由が本サービスの運営に関する取引先において生じた場合を含むものとします。)によって、全部もしくは一部遅延し、又は不能となった場合、当社はその責めを負わないものとします。
2. 当社は、当社が本サービスサイトの保守又は工事を行う場合、ユーザーに事前に通知することによって、ユーザーによる本サービスの使用を停止することができるものとします。但し、緊急や、やむをえないと当社が判断した場合(当社の指定する者が緊急に本サービスサイトの保守又は工事を行う場合を含みますが、これに限られません。)には、事後の通知で足りるものとします。
3. 当社は、前二項に基づきユーザーの本サービスの使用を停止した場合には、一切の責任を負わないものとします。

第14条(退会等)

1. ユーザーは、当社所定の手続の完了により、本サービスから退会し、自己のユーザーとしての登録を抹消することができます。この場合、当社は、ユーザーのID等を利用できないように必要な措置をとるものとします。
2. 退会にあたり、当社に対して負っている債務が有る場合は、ユーザーは、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。
3. 退会後の利用者情報の取扱いについては、第9条の規定に従うものとします。
4. ユーザーは、本条に基づき退会した場合、ECサイトを通じて利用許諾を受けていたコンテンツの利用権を喪失することを予め理解し承諾するものとします。

第15条(損害賠償)

1. 当社は、当社の故意又は重大な過失による場合を除き、本サービスの利用によりユーザーが被った損害に対して、債務不履行責任及び不法行為責任その他の法律上の賠償責任を負わないものとします。
2. 本規約に定める免責条項が適用されない等の理由により、当社がユーザー又は第三者に対して責任を負う場合、当社に故意又は重過失がある場合を除き、それらの責任に基づく損害賠償額はいかなる場合でも金1万円を上限額とすることに、ユーザーは予め合意するものとします。なお、ユーザーは、ユーザーがこの上限額の定めに同意しない限り当社が本サービスを提供しないことを十分に理解の上で、予め同意し承諾するものとします。
3. ユーザーは、本規約違反により当社に損害を与えた場合、当社に対し、当社が被った一切の損害(弁護士費用を含むがこれに限らない。)を賠償する責任を負うものとします。

第16条(可分性、無効性)

本規約のいずれかの条項が法令で禁止され、裁判所で違法、無効又は法的強制力を有しないと判断された場合であっても、その他の条項及び本規約の有効性には影響を与えないものとします。

第17条(規約変更)

当社は、本規約の変更が、本規約に基づく契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるときは、民法548条の4の規定に従い、本規約を変更することができるものとします。本規約を変更した場合、本サービスに関する一切の事項は変更後の規約によるものとします。

第18条(準拠法)

本規約は、日本国の法令を準拠法とし、日本国の法令に従って解釈されるものとします。

第19条(裁判管轄)

本規約に関して生じた紛争については、紛争の規模に応じて、当社の本店所在地を管轄する地方裁判所又は簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

2022年8月16日 制定・施行
ページトップへ